#
by npo-step
| 2009-01-14 22:39
#
by npo-step
| 2009-01-12 19:54

まず第一声、
「被害者支援をするために加害者の事を知る必要がある。
被害者は、加害者が何が目的でなにをしたいかを見抜く
必要がある」
という言葉に、実績に裏付けられている確信と説得力をか
んじました。
力の支配・暴力容認・ジェンダーバイアスなどの間違った
価値感を持っている加害者は、現在している事は当たり前、
犯罪という意識を持っていないという事、
そして選択理論心理学でも外的コントロールと言われる考
え方、自分は正しい・相手は間違っている・相手を正すの
は私の役目だという考え方が、DVの芽になっている事に
気付かされました。
被害者がコントロールから逃れて、正しく自分を表現してい
く能力を身につけていく事、そして直ぐには大きな効果が出
ないとしても、暴力を拒否するアウェアのような活動があると
社会にメッセージをおくり続けて、加害者だけでなく被害者に
も教育をしていく事がDVを防ぐ事に繋がっていくのだとおもい
ました。
多くの学びを感謝です。
(優子さんより)
----------------------------------------------------
たくさんの学びがあり目からうろこ状態でした。大感謝です。
皆様ご協力ありがとうございました。
(遊子さんより)
----------------------------------------------------
先日はとても貴重な講座を有難うございました 何度も機会
の有る度に受けたいと思います。
又機会がありましたら ステップでもお話しを頂けたらと楽し
みにしております。
(かずえさんより)
----------------------------------------------------

#
by npo-step
| 2008-12-02 11:13
| スタッフの声

写真は
言葉よりも心に響きました。
封印したい過去を
カメラの前にさらけ出すことで
同じ体験をした被害者だけでなく
自分自身にも
力を与えたのではないでしょうか。
過去が問題なのではなく
過去を引きずって
現在を幸せに生きてない事が
問題だといわれますが
大藪さんから
まさに乗り越えた人が持つ
パワーを感じました。
(容子さんより)


#
by npo-step
| 2008-11-18 09:47
| スタッフの声
講師は私と加代美さん。
タイトルは【家族、モア・ハッピー!!】。
生活クラブを支える
20代~70代の女性たちが受講してくれました。
小さなお子さんのいる専業主婦の方が多かったです。

セミナーの内容は、
「幸せな結婚をしている家族は100人中、何人だと思いますか?」
という質問から始まりました。
50人。
と答えた方が多かったのですが、
答えは、5人。
みなさんびっくりしていました。
幸せを感じている人は全体のわずか5%です。
なぜならそれは、家族生活のなかにも
DVの芽がたくさんあるからです。
そこで、DVの芽とはどんなものなのか知って頂きました。
DVの芽=DVの3要因とは
1:力と支配
2:暴力容認
3:ジェンダーバイアス
の3つです。
まず、家族間にあるDVの芽に気づきましょう。
全ては気づくことから始まります。
というところで今回のセミナーは終了☆
質問や感想をたくさん頂きました。
時間内では終わらずに
セミナー後のお茶の時間までお邪魔して、
受講者の方たちのご質問にお答えしてきました。
積極的に参加して頂き、とても充実したセミナーになりました。
参加して頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
受講者のみなさまの感想をご紹介します。
----------------------------------------------------------------
Aさん
毎日の生活の中で、夫の顔色をうかがうことはたびたびあります。
それが力と支配だということを始めて知りました。
そして私も知らないうちに、子どもにDVしていたんだとびっくりしました。
来年もこの続きをやってほしいです。
-----------------------------------------------------------------
Bさん
息子が保育園に通っているのですが、先生の対応に疑問があります。
例えば「○○くん、今度約束守らなかったらおしりぺんぺんだよー。」
「○○くん、そんなことしてると赤ちゃんの国に連れていかれるよー。」
などです。
ぜひ保育園でも先生方対象にやって頂きたいセミナーだと思いました。
--------------------------------------------------------------------
Cさん
子どもには暴力を学んでほしくないので、テレビをつけないようにしています。
でも、テレビだけでなく世の中全体から暴力を学んでしまうんだということが
分かりました。
---------------------------------------------------------------------
以上です。 さよより(^^
#
by npo-step
| 2008-10-27 14:36
| スタッフの声