開 催 日
★金継の会、 男・女DV・ストーカー加害者更生プログラム
(DV、ストーカーの加害行為をやめたい男性・女性対象のプログラムです)
毎週・火曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・水曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後8時~10時
毎週・木曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時 (2月10日より新設)
毎週・金曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・木曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時 (2月10日より新設)
毎週・金曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・土曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後4時~6時
毎週・日曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後4時~6時
(プログラムの内容は9回とも同一です。参加者が11名以上の場合・30分延長有)
予約専用電話 080-5530-8047
お問い合わせ step-zoom@c09.itscom.net
予約専用電話 080-5530-8047
お問い合わせ step-zoom@c09.itscom.net
★金継の会、中国語クラス (人間関係再構築支援プログラム)
毎月第2日曜日 19時~21時
★ダイヤモンドの会、 女性DV被害者支援プログラム
(DV、ストーカー被害を受けた女性対象の被害者支援プログラムです)
毎月、第2・第4土曜日 午前9時30分~11時30分
(オンライン・対面にて開催)
★個人ワーク、個人面談、夫婦面談、親子面談 夫婦塾 (電話・オンラインにて開催)
(オンライン・対面にて開催)
★個人ワーク、個人面談、夫婦面談、親子面談 夫婦塾 (電話・オンラインにて開催)
各種・個別面談は随時行ってます。(面談は予約制です、ご相談して決めます)
予約専用電話 080-5530-8047
開催場所
★ JR京浜東北・橫浜線・東神奈川駅、徒歩4分、東急・東横線、東白楽駅、徒歩8分
横浜市神奈川区二ッ谷町9-4 五十嵐ビル3F ステップ・カウンセリングルーム
電話 045-548-6969 mail : npo-step@a01.itscom.net
♥ お願い
プログラムや面談の際は、静かな環境の中で話し合っておりますので、
お子様の同席はご遠慮頂いております。ご理解とご協力をお願い致します。

★ JR京浜東北・橫浜線・東神奈川駅、徒歩4分、東急・東横線、東白楽駅、徒歩8分
横浜市神奈川区二ッ谷町9-4 五十嵐ビル3F ステップ・カウンセリングルーム
電話 045-548-6969 mail : npo-step@a01.itscom.net
♥ お願い
プログラムや面談の際は、静かな環境の中で話し合っておりますので、
お子様の同席はご遠慮頂いております。ご理解とご協力をお願い致します。

#
by npo-step
| 2021-06-02 12:28
| 開催日と開催場所
葛飾区は今迄2回講演に伺ってますが6年ぶりの訪問です、
今回の主題は「DV被害者の現状と窓口対応について」
持時間は2時間、PowerPoint28枚にビデオを用いての講演になりました。
持時間は2時間、PowerPoint28枚にビデオを用いての講演になりました。
ステップの特徴は参加者参加型で、会場内をマイクを持ってコメントを受け付けながら行ってますが
今回は、コロナ禍感染への配慮から、質問等はなし、
事前に質問内容を聞いて、最後に司会者が読みながら講師が回答する方法になりました。
会場には担当課長さんも熱心に聞いて下さり、最後にとても良かったとのご意見を伺いました。
#
by npo-step
| 2021-01-22 08:47
| これからの活動予定
#
by npo-step
| 2020-12-23 10:19
| これからの活動予定
先日フジテレビがステップに来て収録された内容が、
明日(12月22日)夕方の番組「Newsイット!」17時15分~18時頃に放映されることになりました。
内容は「コロナ禍で増えるDV相談・加害者通う更生プログラム」
ステップで行っている更生プログラムの様子やDV加害者が明かす本音などが放映される予定です。

#
by npo-step
| 2020-12-21 21:45
| これからの活動予定
プログラムの内容
★DV行動の大きな要因である、歪んだ考え方、ジェンダーバイアス
(社会に決めつけられた男らしさ・女らしさ)
に気づいてやめていく学びをします。
★DV行動は犯罪であり人権侵害という意識を深めていきます。
★相手を自分の思い通りに動かすため手段として、
自分自身がDVを選択してきたという事実に気づき、
その責任を取る事を目指します。
★怒りや不愉快を感じた時には、DVではなく他の方法を使うことを学びます。
★選択理論心理学に基づき、人間の欲求充足の方法を考えます。
★暴力を用いずに、相手を尊重する対応を身につけてます。
★目的に応じて、個人面談、夫婦面談、親子面談、被害者面談を行ってます。
★初めに加害者面談2回とパートナー面談を1回行った後、
グループワークを毎週1回・計52回(1年)行います。

★DV行動の大きな要因である、歪んだ考え方、ジェンダーバイアス
(社会に決めつけられた男らしさ・女らしさ)
に気づいてやめていく学びをします。
★DV行動は犯罪であり人権侵害という意識を深めていきます。
★相手を自分の思い通りに動かすため手段として、
自分自身がDVを選択してきたという事実に気づき、
その責任を取る事を目指します。
★怒りや不愉快を感じた時には、DVではなく他の方法を使うことを学びます。
★選択理論心理学に基づき、人間の欲求充足の方法を考えます。
★暴力を用いずに、相手を尊重する対応を身につけてます。
★目的に応じて、個人面談、夫婦面談、親子面談、被害者面談を行ってます。
★初めに加害者面談2回とパートナー面談を1回行った後、
グループワークを毎週1回・計52回(1年)行います。

#
by npo-step
| 2020-12-20 12:30
| プログラムの内容