会長様から支援金を頂く理事長
お礼の挨拶中の理事長
#
by npo-step
| 2021-07-15 21:05
| これまでの活動
ステップ理事長の対談記事が、見開き8ページにわたって掲載されてます。
対談のタイトルは「DVとこども虐待の支援において大切な視点とは」
~加害者への対応と被害者の支援に必要な関りと連携~
対談のお相手は、武蔵野大学看護学部教授・中板育美先生です
ステップの加害者更生プログラムの活動内容が掲載されましたが、その他に
・DVと子ども虐待との関係
・DV被害者支援のための法制度と課題
・DV被害者やその子どもに必要な支援とは
・産後に強い不安感を訴えた母親への保健師によるDV対応と虐待予防
・児童相談所保健師によるDV対応と虐待予防
が掲載中、一度は読んで頂きたい内容になってます。
#
by npo-step
| 2021-06-30 17:30
| これまでの活動
開 催 日
★金継の会、 男・女DV・ストーカー加害者更生プログラム
(DV、ストーカーの加害行為をやめたい男性・女性対象のプログラムです)
毎週・火曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・水曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後8時~10時
毎週・木曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時 (2月10日より新設)
毎週・金曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・木曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時 (2月10日より新設)
毎週・金曜日 オンライン・zoom 午後8時~10時
毎週・土曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後4時~6時
毎週・日曜日 オンライン・zoom 午後1時~3時 午後4時~6時
(プログラムの内容は9回とも同一です。参加者が11名以上の場合・30分延長有)
予約専用電話 080-5530-8047
お問い合わせ step-zoom@c09.itscom.net
予約専用電話 080-5530-8047
お問い合わせ step-zoom@c09.itscom.net
★金継の会、中国語クラス (人間関係再構築支援プログラム)
毎月第2日曜日 19時~21時
★ダイヤモンドの会、 女性DV被害者支援プログラム
(DV、ストーカー被害を受けた女性対象の被害者支援プログラムです)
毎月、第2・第4土曜日 午前9時30分~11時30分
(オンライン・対面にて開催)
★個人ワーク、個人面談、夫婦面談、親子面談 夫婦塾 (電話・オンラインにて開催)
(オンライン・対面にて開催)
★個人ワーク、個人面談、夫婦面談、親子面談 夫婦塾 (電話・オンラインにて開催)
各種・個別面談は随時行ってます。(面談は予約制です、ご相談して決めます)
予約専用電話 080-5530-8047
開催場所
★ JR京浜東北・橫浜線・東神奈川駅、徒歩4分、東急・東横線、東白楽駅、徒歩8分
横浜市神奈川区二ッ谷町9-4 五十嵐ビル3F ステップ・カウンセリングルーム
電話 045-548-6969 mail : npo-step@a01.itscom.net
♥ お願い
プログラムや面談の際は、静かな環境の中で話し合っておりますので、
お子様の同席はご遠慮頂いております。ご理解とご協力をお願い致します。

★ JR京浜東北・橫浜線・東神奈川駅、徒歩4分、東急・東横線、東白楽駅、徒歩8分
横浜市神奈川区二ッ谷町9-4 五十嵐ビル3F ステップ・カウンセリングルーム
電話 045-548-6969 mail : npo-step@a01.itscom.net
♥ お願い
プログラムや面談の際は、静かな環境の中で話し合っておりますので、
お子様の同席はご遠慮頂いております。ご理解とご協力をお願い致します。

#
by npo-step
| 2021-06-02 12:28
| 開催日と開催場所
葛飾区は今迄2回講演に伺ってますが6年ぶりの訪問です、
今回の主題は「DV被害者の現状と窓口対応について」
持時間は2時間、PowerPoint28枚にビデオを用いての講演になりました。
持時間は2時間、PowerPoint28枚にビデオを用いての講演になりました。
ステップの特徴は参加者参加型で、会場内をマイクを持ってコメントを受け付けながら行ってますが
今回は、コロナ禍感染への配慮から、質問等はなし、
事前に質問内容を聞いて、最後に司会者が読みながら講師が回答する方法になりました。
会場には担当課長さんも熱心に聞いて下さり、最後にとても良かったとのご意見を伺いました。
#
by npo-step
| 2021-01-22 08:47
| これからの活動予定
#
by npo-step
| 2020-12-23 10:19
| これからの活動予定