人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上下関係のないセミナーだったことを、とても嬉しく思いました

5月2日のセミナーを主催してくれた方から、お礼のメッセージをいただきました。
-------------------
加代美様

先日は、講演会をありがとうございました。
主催者として私が願っていたように、受講者を大切にして講義を進めてくださって、心から感謝しています。
参加者一人一人が、大切に、丁寧に、尊敬を込めて受け入れられた講義だと感じました。

講師は「教える人」、参加者は「教えられる人」、という図式を私は好みません。
「教える人‐教えられる人」という構図には、講師が上で参加者が下という上下関係があると感じるからです。
そのような講師の姿勢は受講者に対して「尊敬が欠けている」と感じます。

加代美さんの講義には、上下関係を感じませんでした。
演技ではなく、心から、参加者の中にある「宝」を大切にしてくださいました。
これは、私から講師にお願いできる事ではないと思います。
加代美さんの生き方から、にじみ出るものだと思います。
それが、私には、本当に嬉しかったのです。

そして受講された方は、自分を大切にする事の尊さを実感したとおっしゃっていました。
それは、上下関係のない対等な関係の講演会であったから実感できたのだと思います。
本当にありがとうございました。

♪受講者の感想です♪
■ジェンダー・バイアスに自分自身がいかに囚われてきたか思い知らされました。
人の話を聞いたり、自分の話を人に聞いてもらう時間を共有でき、自分の心が整理されました。
自分の気持ちを分かってもらうと、解放感があるなと感じました。

■自分の考えを発言することは本当に重要ですね。
他の方々のお話を 聴いて自分の考え方の癖がわかりました。

■自分が、なんとなく感じていた事を、他の人も感じていたという気付きがありました。
そして、自分の感じている事を大切にしてもいいのだと安心できました。
人は、それぞれ、みんな違いがあってもよいと理解できて安心しました。

■繰り返される虐待によって、自分の自尊心がとても傷ついていたことが分かりました。
ジェンダーバイアスの影響は、私にはないと思っていましたが、実は知らない間に身につけ、染み付いている部分があると気付きました。

■自分の気持ちを知って、自分を尊重し、アサーティブにコミュニケーションをとることの大切さを知りました。もっと、アサーティブについて勉強したいと思います。

上下関係のないセミナーだったことを、とても嬉しく思いました_b0154492_1091035.jpg


Yoriko(仮名)
by npo-step | 2010-05-07 10:13 |   セミナー参加者の声